8月20日 静岡県・富士山御殿場口五合目(太郎坊)




 翌日に用事があってお休みを取得。ここのところ、天気が悪く星空を拝めていなかったのでわずかの天気の期待から富士山までちょっと行くことにしました。

 このシーズンは標高の高く、車で行ける登山口はマイカー規制のため、低い登山口である御殿場口五合目、通称太郎坊に行くことにしました。

 向かう途中では小雨の降る空模様。夜半過ぎには晴れそうな予報を信じ、御殿場ICを下りて標高700mの自衛隊東富士演習場を通過する頃になって、雲が切れ始めました。




 夜半前には標高約1400mの目的地に到着。駐車場の混み具合を心配しつつ、道路からハンドルを切って駐車スペースに入ると、意外にもガラガラ。
 平日と言うこともあり、一番下の駐車場までは登山客の車が溢れていなかった様です。数台の星屋さんの車が止まっているだけでした。

 運転中、車窓から見る空には星が結構見えているようでしたが、車を降りて目が慣れると、薄い雲が広く広がっていて写真は撮れない状況でした。




 上空は薄い雲、下界は雲海、その間の南東方向、箱根の山々の向こう、千葉方面の空は低空まで星がきれいに見えていました。

 ああ、あっちへ行きたい、、、、、




 1時を回り、気がつくと東の空に赤ものが。

 月です。

 昇りたての歪んだ月が登場していました。

 そう、これからの時間が今回の遠征の目的の時間帯です。



 月の出から遅れること約1時間。オリオン座がいい感じで昇ってきました。

 しかも、快晴ではなく適度な雲の流れがあり、星景写真屋としては最高のシチュエーションが揃ってくれました。

 晴れたらラッキーと思っていた位でしたので、ここまでお膳立てしてくれた空に感謝です。



 振り返って、富士山方面を眺めると、まさに夏の大三角のベガとアルタイルが沈もうとしているところでした。ようやく雲が少なくなって天の川の存在が分かりやすくなってきたところでした。

 それにしても、細かい星までびっしりです。

 富士山には山小屋の明かりと登山者のヘッドライトの列が連なります。



 薄明が始まり、数日前に見かけ上、大接近した金星と木星が頑張って輝いていました。



 富士山の山頂から赤く染まってきました。望遠レンズで撮影して拡大すると、ご来光を楽しんでいる登山者が沢山見えました。


 もうすぐ、この地にも日の光が届きます。


 そして、雲海の上からのご来光を拝むことが出来ました。




 今回のちょい遠征は明け方のわずかの時間に焦点を絞っていたので、十分満足のいくものになりました。

 最低気温は18℃ほどで、上着を着ないと寒く感じる空気でした。熱帯夜で寝苦しい毎晩を考えると天国です。

 帰路、山を下っていくと、雲海の下へ。一晩中見下ろしていたあの雲の下に入ったんだな、とどんよりした空を見上げました。


トップページへ戻る