★彡2003年乗鞍状況★彡


 2003年ついに我らが聖地、乗鞍はマイカー規制が実施され、大型機材を持ち込むことが事実上不可能となってしまいました。
 それでも、簡単な機材であれば公共交通手段を使ってあの素晴らしい星空に会いに行くことができます。
 今年、タクシーを利用してお二人で乗鞍入りをされた岐阜の扇本氏からレポートが届きましたのでご紹介します。月刊天文(2003年11月号)にも乗鞍の状況が書かれていますのでこれも併せてご覧になると参考になると思います。

以下の内容は扇本氏による報告(電話、メールおよび本HPの掲示板に投稿して頂いた内容)をまとめたものです。

 扇本氏へ連絡を取りたい方こちらからどうぞ。

 2003年9月27日、乗鞍スカイライン下の平湯からアクセス。タクシー代は平湯から片道7500円。マイカーはタクシーの営業所に停めさせてもらい、そこで機材を載せ替え。

 到着後すぐ組み立て、これだけの荷物を手で持って運び込みました。

 鶴が池駐車場は閉鎖で、入るのに許可がいる。今年初めての天文屋? 料金所で名前と目的を言い、車両乗り入れは禁、それ以外の禁止区域には絶対入らないなどの約束をしてなんとかOKをもらう。(画像は翌日の朝のもの)

 組み立て完了、霧の晴れることを祈り宿泊先の白雲荘へ移動。誰も来ないことが分かっているので機材は置きっぱなし。

 白雲荘の宿泊客は3人、紅葉の季節晴れの週末なのにこの人数。我々は一階、もう一人は二階、まったく気にせずに活動できた。

 オリオンがのぼる頃、あたりの霧が晴れ、素晴らしい星空が広がった。
 雲海が張っていたので暗黒の空、抜群の透明度。アンドロメダは双眼鏡からはみ出しM33は芯がありしっかりした光芒。黄道光も対日照も明るい。足元が良く見えないくらいの暗黒の地上と無数の星々に埋め尽くされた賑やかな天。そんな天地の間に私と同行者ふたりだけ取り残された。会話もせずただひたすら空を見上げ続ける。やがてあたりにガスがたれ込め夢の中に霧散。
 3時50分のシャトルバス2台上がる、前のバスは10人後ろのバスは一人しか乗っていない。

 朝、午前7時。畳平は監視員7に対し観光客は3人、過剰配置でみんな暇そう。

 白雲荘に宿泊以外の一般客買い物客はゼロ、みんなバスターミナルの土産物や行く程度。一時間で下りるらしい。

 許可を得た我々だけ立ち入る。機材を片付けた後の空虚感。

 空気は格段にきれいで毛穴一つ一つまで浄化されるよう、雷鳥をすぐそばで確認。

最後に二言....

 1.乗鞍の観光施設はやがて閉鎖されるでしょう。
 2.機材の積みおろし運搬が何度もあり、曇っても吹きっさらしでも
   待避がすぐできない、ニュージーランドの方が楽だった。





以上、扇本氏からのレポートでした。今年の夏は天候不順で乗鞍へ行こうとしても天気に
阻まれ断念した方もいらっしゃったと思います。今後、行かれる方の参考になったことでしょう。
乗鞍の現状を知る上で貴重な報告をありがとうございました。

なお、マイカー規制の詳細は例えば飛騨にゅうかわ観光協会にあります。

HOME